会社概要
ブランド名 | ARC Marketing(アークマーケティング) |
運営会社 | 株式会社TSUMIKI |
所在地 | 〒567-0829 大阪府茨木市双葉町10-1 4階 |
代表者名 | 廣里 隆明 |
主な提供サービス | ●集客ブランディング(ロゴデザインの制作 / 看板デザイン / ネーミング・キャッチコピー考案 など) ●グラフィックデザイン(チラシ・カタログ・ポスター・名刺 など) ●YouTube動画編集・映像制作(事業案内・展示会向け動画 など) ●ホームページの制作・保守管理 ●小さな会社に特化した集客コンサルティング ●不動産物件写真・動画撮影 ●その他各種グラフィックデザイン・広告制作、及びそれに付随する各種業務 |
創業 | 2014年5月1日(2022年に法人化) |
資本金 | 300万円 |
連絡先 | info(アット)arc.bd-tsumiki.com |
ウェブサイト | https://arc.bd-tsumiki.com |
株式会社TSUMIKI 代表取締役 廣里隆明 略歴

- 株式会社TSUMIKI 代表取締役
- Brand Design TSUMIKI 代表
- 20歳の頃に独学でデザインの世界に入る
- 大阪に多店舗展開するスーパーのチラシを制作。デザインの基礎を学ぶ
- 2年後に南船場の少数精鋭のデザイン事務所に転職し、関西を代表する通販会社のカタログ制作に携わりながらディレクターとしての経験を積む
- 4年後に福島区にあるデザイン会社に転職。建設業界大手の不動産広告やパンフレット、販促ツールの作成や百貨店の販促デザインを手掛ける。あべのハルカス開業時の一部PR広告も担当。
- 30歳で独立を決意。月の残業が200時間を超えるなど、(当時の)デザイン業界特有のブラックな環境に嫌気がさしたこと。その時期に長男が誕生し、子供との時間を大切にしかかった
- 小さなアパレルショップのブランディングに携わらせてもらったことをきっかけに、「小さな会社は素晴らしい商品を扱っているのに、それをPR(宣伝)することが得意じゃない」と気付く。それのきっかけに「デザインを活用して、小さな会社の集客・ブランディングに特化した会社」として活動していくことを決意
- その後10年で、飲食店・工務店・美容院・アパレルショップ・不動産会社・個人塾・行政書士・司法書士・税理士・社労士・人材コンサルタント・医療コンサルタント・整骨新・整体院・カイロプラクティック院・旅行会社・NPO法人・英会話スクール・特許事務所など、290社を超える小さな会社とお仕事をさせていただく
- 全て直案件で、下請けなどの仕事は一切していない
- 小さな工務店からのご相談で、新規事業に合わせてYouTube動画を軸とした集客支援を行なった結果、わずか9ヶ月でYouTubeチャンネル登録者数5000人を突破。顧客からの新規問い合わせが25件/月を超える状況に(顧客単価500万円〜1000万円)。
- 上記の成功例を、集客に困っている小さな工務店に伝えることを目的に、2024年から工務店に特化した集客ブランディングサービスを開始。
- 2017年には株式会社ジェイアール東日本企画が実施(中小企業庁の補助事業)する「ふるさとグローバルプロデューサー育成支援事業」の研修生として採用され、半年にわたって日本(東京・甑島)・世界(フランス・イタリア・アメリカ・メキシコ・台湾・ベトナム)でブランディング研修を受ける
- デザイン業界を代表する雑誌「月刊アドセレクト」に複数のブランディング実績が掲載
経営理念・ミッション
経営理念・ミッション
私たちの使命は、地域密着型の小さな工務店・住宅会社に寄り添い、長期的な信頼構築を通じて「選ばれる工務店づくり」を支援することです。大阪を拠点に活動する私たちは、デザイン会社としての豊富な実績を活かし、会社の魅力を最大限に引き出しながら、地域での信頼と顧客満足度の向上に貢献します。
工務店に寄り添うブランディング
工務店の皆さまが抱える集客の悩みを解決するため、単なる集客ツールの提供にとどまらず、「工務店らしさ」や「企業の個性」を発揮できるデザインブランディングを軸に、長期的に地域に愛されるブランドづくりをサポートします。具体的には、ロゴやホームページ、SNS運用など、集客につながる要素を一貫したデザインで提供し、信頼される「顔」としてお客様に訴求します。
集客支援の豊富な実績
当社は、数多くの工務店の集客支援を行ってきた実績を基に、工務店の課題や目標に合わせたカスタマイズされた集客施策を提案しています。これまで手がけたプロジェクトでは、「問い合わせが倍増」「SNSフォロワー数が3ヶ月で2倍」など、目に見える成果を達成してきました。こうした成功事例を踏まえ、効果的で実行可能な戦略を練り上げ、信頼に応えるサービスを提供しています。
地域との信頼関係を築くパートナーとして
私たちは、工務店の皆さまにとって単なる業務委託先ではなく、「集客やブランディングで長くお付き合いできるパートナー」でありたいと考えています。地域社会に根ざした工務店の成長を支え、共に地域の住環境向上に寄与することで、継続的な信頼関係の構築に努めてまいります。